ハスカップは樹木によって甘いものや酸味の強いものなど、それぞれ違った味わいがあります。広大な農園の中から自分好みのハスカップを探していく行程はまるで「宝探し」。
ひと粒ひと粒味見をしながら「この味!」と思う樹をみつけて、さあ収穫!
ハスカップの収穫は力加減が大事!つぶれやすく、皮も傷つきやすいので、爪を立てずに指の腹で取ります。
「こんなに大きなのがあったよ!」と見せ合いながら、夢中になっているうちにパックは山盛り。持ち帰ったあとは新鮮なうちに冷凍するか、手作りジャムやソースにしてお召し上がりください。
●開催日はハスカップの生育の様子を見て決定します。
●農園までのアクセスなど、詳細は随時このホームページでお知らせいたします。
2013年7月、町内9カ所の観光農園で開催されました。
もっとも食べごろの時期を迎えたハスカップ。厚真町のハスカップ狩りは1年のうちハスカップが一番おいしくなる3週間ほどの間に開催されます。